ひょんなことから、1人分だけ優待券が手に入り、もう1人分は有料で伊豆大島へ出かけることに。 こちら方面からは熱海でフェリーに乗る。
5月31日早朝、岐阜羽島から新幹線で熱海へ。 フェリー乗り場に着くと、昨日から海が少し荒れており、午前の便は欠航とか。 「こんなこともあるんだぁ」と思いつつ、今から引き返すのも悔しいと、午後の便が運航されることを期待して、とりあえず熱海の観光を。 起雲閣、お宮の松、MOA美術館など間に昼食の時間をとりながら、午後の便を待つ間にかなり観光できた。 幸い、午後無事に伊豆大島に着くことができた。 予約してあったレンタカーに乗って伊豆大島の観光開始。 午後も遅くなったので、波浮港まで出かけその周辺の史跡を見学した。 「♪波浮の港は夕焼け小焼け♪」の歌碑もあった。 実際には波浮港からは港を取り囲む山のため夕焼けは見えない。 昔は、漁船の基地として大いに栄えたそうだが、今はその面影はない。 たしか、川端康成の伊豆の踊り子の一行はここから来たのだっけ。 あくる1日は御神火スカイラインで三原山へ、ちょうど山開きだったのか神事をする地元の ![]() この日は下の広場で、地元の人のあんこ姿や、ハワイ(提携としなのか?)の人のフラダンスなどのイベントがあった。 再び車で割れ目噴火、桜株、大島公園、野田浜等を回り岐路に着く。
by t_ichib
| 2005-06-01 20:10
| 今日もまた旅の空
|
プロフィール
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||